fc2ブログ
アメリカプロバスケリーグへの挑戦!
プロバスケ選手を夢見てアメリカへ飛び込んだ名も無き選手たちが現状と心境を綴ってます。
カテゴリー



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



QRコード

QRコード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



Red Auerbach
クリックでGYMRATSアメリカプロバスケリーグへの挑戦を応援ください。
LEGEND
Red Auerbach
passed away October 28, 2006
at age of 89.

RedAuerbach1.jpg


バスケットをやっている者なら知らない人はいないであろう、セルティックスの黄金時代を築き上げて名称アウアーバック。

先日、その人生の大半をバスケに費やした偉大なるコーチは89歳にしてこの世を去った。

今から10年程前の11月23日の日に、自分はBostonを訪れた。Thanks Giving Dayの連休を利用してだ。
そこで、生まれて初めて生で観たNBAのGameがCeltics vs Rocketsの試合だった。当時、Rokcetsにはバークレイ・オラジュワン・ドレクスラーなどのスター選手が勢ぞろいしていた。

$19のチケットを手にし、座った席はコートよりも天井の方が近かった気がする。しかし、当時はまだNBAの警備は薄く簡単にコートサイドまで足を踏み入れる事が出来たし、というか、あの独特のコートにしっかりと足を踏み入れて来た。

で、前から7列目くらいの席が空いていたので、そこでずっと試合終了までちゃっかりと観てしまったんだけど。

街には、Redの銅像が当時からあって、それはベンチに彼が彼のトレードマークである葉巻を持って座っている。その横に座れて、一緒に記念撮影が出来るようになっている。

偉大なコーチに憧れて、自分も何も知らずに葉巻を始めたのを思い出す。

Hussonは、New EnglandにあるからCelticsの影響や無論、Redのバスケット哲学は大いに浸透していただろう。
Celticsのチームカラーはグリーンだし、Hussonもグリーンだ。だから、自分の好きなカラーもグリーンになってしまっ た。高校のユニホームもグリーンにしようと企んでいる。

Red Auerbach
legendary coach

彼のような偉大なコーチが目標。

しかし、現実の自分の腕前は新人戦1回戦敗退。
勝たせる事が出来なかった。

クリックでGYMRATSアメリカプロバスケリーグへの挑戦を応援ください。

スポンサーサイト