アメリカプロバスケリーグへの挑戦!
プロバスケ選手を夢見てアメリカへ飛び込んだ名も無き選手たちが現状と心境を綴ってます。
カテゴリー
比留木謙司 (2)
岡田卓也(T) (138)
栗原祐太 (113)
長堂はるか (32)
堀田兼史(レフェリーTOMO) (22)
竹之内帆里 (28)
岩佐潤 (18)
倉澤健二 (19)
菅原洋介 (7)
石塚 剛 (4)
MUЯ(メディア&デザイン) (24)
GYMRATS (44)
YOSHI (7)
Misa (3)
日暮恭子 (1)
和田 安弘 (1)
稲垣 敦 (5)
横山美沙 (1)
JIRO (1)
YUI (18)
No Name (24)
最近の記事
2009年映像第一弾! by MUЯ (01/17)
ブログ移行のお知らせ (10/23)
YUI です^^ (10/07)
GR SKILLS VO2 (09/24)
静岡遠征2日目 (09/22)
動き (09/20)
静岡遠征 1日目 (09/18)
バスケクリニック その1 陽南中学と行田中学 (09/18)
最近のコメント
オナニー鑑賞:2009年映像第一弾! by MUЯ (06/29)
いざむ:渡米します。 (06/19)
いざむ:渡米します。 (06/18)
あいこ:渡米します。 (06/17)
みなこ:渡米します。 (06/16)
Graco Stylus Travel System Avalon:TPBL デビュー戦!!!!!!!! (06/14)
Graco Element Pack n' Play- Mulberry:TPBL デビュー戦!!!!!!!! (06/14)
Graco Shannon 4 in 1 Converible Crib:TPBL デビュー戦!!!!!!!! (06/13)
月別アーカイブ
2009年01月 (1)
2008年10月 (2)
2008年09月 (10)
2008年08月 (12)
2008年07月 (24)
2008年06月 (11)
2008年05月 (9)
2008年04月 (16)
2008年03月 (19)
2008年02月 (21)
2008年01月 (19)
2007年12月 (10)
2007年11月 (18)
2007年10月 (21)
2007年09月 (13)
2007年08月 (32)
2007年07月 (22)
2007年06月 (21)
2007年05月 (28)
2007年04月 (24)
2007年03月 (24)
2007年02月 (25)
2007年01月 (31)
2006年12月 (26)
2006年11月 (48)
2006年10月 (25)
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
GYMRATS HOME
旧GYMRATS BLOG
バスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓
一般人
Boogie Life
ねこマーシャル
J-FIVE
WHOO'Z T ONLINE
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Red Auerbach
クリックで
GYMRATS
の
アメリカプロバスケリーグへの挑戦
を応援ください。
LEGEND
Red Auerbach
passed away October 28, 2006
at age of 89.
バスケットをやっている者なら知らない人はいないであろう、セルティックスの黄金時代を築き上げて名称アウアーバック。
先日、その人生の大半をバスケに費やした偉大なるコーチは89歳にしてこの世を去った。
今から10年程前の11月23日の日に、自分はBostonを訪れた。Thanks Giving Dayの連休を利用してだ。
そこで、生まれて初めて生で観たNBAのGameがCeltics vs Rocketsの試合だった。当時、Rokcetsにはバークレイ・オラジュワン・ドレクスラーなどのスター選手が勢ぞろいしていた。
$19のチケットを手にし、座った席はコートよりも天井の方が近かった気がする。しかし、当時はまだNBAの警備は薄く簡単にコートサイドまで足を踏み入れる事が出来たし、というか、あの独特のコートにしっかりと足を踏み入れて来た。
で、前から7列目くらいの席が空いていたので、そこでずっと試合終了までちゃっかりと観てしまったんだけど。
街には、Redの銅像が当時からあって、それはベンチに彼が彼のトレードマークである葉巻を持って座っている。その横に座れて、一緒に記念撮影が出来るようになっている。
偉大なコーチに憧れて、自分も何も知らずに葉巻を始めたのを思い出す。
Hussonは、New EnglandにあるからCelticsの影響や無論、Redのバスケット哲学は大いに浸透していただろう。
Celticsのチームカラーはグリーンだし、Hussonもグリーンだ。だから、自分の好きなカラーもグリーンになってしまっ た。高校のユニホームもグリーンにしようと企んでいる。
Red Auerbach
legendary coach
彼のような偉大なコーチが目標。
しかし、現実の自分の腕前は新人戦1回戦敗退。
勝たせる事が出来なかった。
クリックで
GYMRATS
の
アメリカプロバスケリーグへの挑戦
を応援ください。
スポンサーサイト
【2006/11/07 04:15】
|
和田 安弘
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © アメリカプロバスケリーグへの挑戦! All Rights Reserved.